【保存版】ロリィタファッションのコーディネイト方法まとめ

トータルコーデで着るロリィタファッションにおいて、コーディネイトの悩みは尽きないもの。
でも、せっかくなら楽しく悩みましょう!

今回は、初心者さんこそ実践して欲しい、わかりやすいコーディネイト方法をまとめました。
ロリィタ以外のファッション全般に応用できますよ。

コーディネイトの極意

1.メインテーマを決める(省略可)
2.メインのワンピースまたはジャンパースカート、あるいは絶対に取り入れたいアイテムを決める
3.差し色を決める
4.全体のバランスを考えながら、小物まで決めていく
5.基本を踏まえた上で、王道でかためるか、あえて遊びを入れるか決める

この5段階でトータルコーデができます。
ロリィタファッション以外にも使える方法なので、普段着のときも完璧なトータルコーデで差をつけちゃいましょう(*´ω`*)

1.メインテーマを決める(省略可)

これは、なんでも良いです。
「ピンクで甘く」という具体的なことでもいいし、「エアリーに」「妖精っぽく」とか、ふわっとした抽象的なことでもOKです。

季節ものやイベント系が一番わかりやすいですね。
今の時期でいえば、「ハロウィン」や「クリスマス」など。

いきなり2番から始めても大丈夫なんですが、途中で迷ったときに、テーマがあると決めやすいですよ。

メインテーマから派生したサブテーマを決めると、さらに道筋が見えやすくなります。
「ハロウィン」→「黒猫の扮装」など。
ただし、サブテーマというより別のテーマを持ってくるのは、やめたほうが良いです。
「クラシカル」と最初に決めて、「ポップ」も取り入れようとするなど。
とっちらかって、よくわからなくなってしまいます。

2.メインのワンピースorジャンスカ、または絶対に取り入れたいアイテムを決める

テーマを決めたら、それに沿ったワンピースかジャンスカを選びます。
「甘いピンク」ならBABYのベビードールジャンスカのピンクにする、「クリスマス」ならメイデンのクラシカルドールドレスのボルドーにするなど。

1番を省略して、「今日はこのお洋服を着たい!」から始めても大丈夫です。
ロリィタファッションはこれが多いですしね。

このとき注意したいのが、初心者さんが最初に決めるのは「ワンピース」または「ジャンパースカート」がわかりやすいということ。
ブラウスやヘッドドレスなどから決めるのは、上級者向けになります。

また、お洋服ではなくアクセサリーなど、「絶対に取り入れたいアイテム」から決めていくのも使える手段なんですが、初心者さんにはおすすめしません。
通常は お洋服→小物 の順序で決めていきますが、この場合は 小物→お洋服 という逆の順序になるので、難易度が上がるからです。
慣れてきたら、こういうコーデ法もあるということを思い出してくださいね。

3.差し色を決める

差し色は、できれば1色、どんなに多くても2色にしぼりましょう。
それ以上多いと、ごちゃごちゃしてしまいます。

決め方は色々ありますが、わかりやすいのは、メインのお洋服より濃いお色です。
2番で決めたお洋服がピンクなら赤、サックスならネイビーなど。
メインのお色より濃い色味を差し色にすると、全体が引き締まります。

花柄などのプリントものなら、ごく一部でも模様に使われているお色を差し色にすることもできます。
イノワの「ローズゴブランフレアージャンパースカート」のベージュ×ショコラ×カフェオレを例にしますね。
最初に言った「全体より濃いお色」にするなら、ブラウンです。これも、もちろんアリです。
ですが、花模様に使われている、ピンク・赤・水色・イエローなども差し色にすることができます。1色にしぼるのは同じですよ。
ちょっと上級編ですが、コーデの幅が大きく広がるのでとても便利です。
初めてのときはおすすめしませんが、慣れたらぜひ挑戦してみてください。

逆に、差し色を決めない、すべて同じ色で統一する、というのは、やめたほうがいいです!(白ロリさん黒ロリさんなど、特定のお色にこだわるロリィタさんを除く)
ワンピースから頭物からお靴からお鞄まですべてブラウン、すべて生成りなど。
全体にくすんで見えてしまい、矛盾するようですが、まとまりがなくなります。

【スポンサーリンク】



4.全体のバランスを考えながら、小物まで決める

メインがジャンスカなら、中に着るブラウスは白か、生成りか、黒・ブラウン、ピンク・エンジにするか。
差し色をボルドーにすると決めたなら、ボルドーのヘッドドレスとハンドバッグを選ぶとか。

ジャンルに関わらず、ロリィタファッションに頭物(ヘアアクセサリー全般)は必須アイテムです。
お洋服が見た目にも物理的にもボリュームがあるため、髪に何もないと、寂しい印象になります。
ものすごく凝った編み込みをしていても、個人的にはサイドにクリップを挟み込んだらもっとすてきなのに…、とか思ってしまいます。
いきなりボンネットやヘッドドレスに抵抗があるなら、おとなしめなヘアクリップやコーム・コサージュなどから始めてみるのはどうでしょうか?

ロリィタはトータルコーデで着るファッションなので、お洋服だけでなく、ソックス、お靴、お鞄、(季節によってはアウターも)すべて決めましょう。
ネックレスやイヤリング・指輪などのアクセサリーをするのか、しないのか。
お袖留めはするのかどうか。
雨の予報なら傘も準備が必要です。春夏には日傘または晴雨兼用傘。黒と白を持っておくと、どんなお洋服にも対応できますよ。

5.基本を踏まえた上で、王道でかためるか、遊びを入れるか

5番としましたが、わたしはこれを考えながら4番をしています。
ただ、いきなり「遊びを入れる」と決めてから全体のコーディネイトをするのは初心者さんにはおすすめできないので、最後にしました。
最初は何が基本で何が遊び心かわからなくて当たり前なので、王道と定番を習得することに専念しましょう。
王道でいくにしろ、遊び心を加えるにしろ、基本を踏まえていることが大前提になります。
遊びについては、慣れてきたら考えるようにしてくださいね。
「あえて外す」のが遊びの主流ですが、初めてでこれをやると、あえて外しているのではなく、単にコーデがおかしいと見えてしまいがちです。

たとえば、BABYの「ベビードールジャンパースカート」のピンクをメインに着るとします。
「ベビードールブラウス」のオフ白に、
足元は「トーションレースハイソックス」のオフ白×オフ白レース×オフ白リボン、「アンティークリボンシューズ」のピンク、
頭物は「プリンセスドロップヘッドドレス」のピンク、
「うさくみゃリュック」のオフ白×ピンク、または「リボンハートBag」のオフ白、
「BABYメアリーパゴダアンブレラ」のオフ白。

こんな感じが定番の王道コーデでしょうか。
ボンネ派なら「スピンドール(ハーフ)ボンネット」、カチューシャ派なら「キャメロンカチューシャ」など、王道として取り入れられるアイテムは他にもたくさんありますが、あくまで一例です。
頭物をピンクでなく白にしたなら、アンブレラはピンクもいいですね。

これは王道でかためるからこその良さが際立つ典型です。
最終的には個人の好みですが、遊びを入れると楽しいものと、遊びを入れないほうが良いお洋服とがあります

遊びの例としては、アリスをテーマにしたコーディネイトの中で、チェシャ猫カラーのアクセサリーを使ったり、白薔薇と赤い薔薇のコサージュをつけたり。
アリスの世界観だけど、アリスそのものではないアイテムを、あえて入れてみる。
花嫁か天使を思わせる純白の中に、一ヶ所だけ黒を入れてみる。
あえて外しにいくのは、完全に個人のセンスなので、基本も正解もありません。可能性は無限大です。
ここまで辿りつくと、コーデを考えるのはほんとうに楽しくなります。
自分の中でのストーリーや設定をつくると、自然に遊びのアイデアは浮かびやすいです。

まとめ

1.メインテーマを決める(省略可)
2.メインのワンピースまたはジャンパースカート、あるいは絶対に取り入れたいアイテムを決める
3.差し色を決める
4.全体のバランスを考えながら、小物まで決めていく
5.基本を踏まえた上で、王道でかためるか、あえて遊びを入れるか決める

この方法から、具体的にどうやってコーディネイトを考えていくのかを解説しています。
ロリィタファッションのコーディネイト例(甘ロリ編)
クラロリのコーディネイト例(イノワ編)

ロリィタファッションが3倍楽しくなるコーデ方法
ワンピース1枚から靴まで クラロリのコーデの基本
クラロリのコーデ応用と第二の必需品

【スポンサーリンク】



投稿者: 冬花

クラロリ愛好者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA