華ロリ(中華風ロリィタファッション)の特徴とブランド

和風ロリィタファッション=和ロリの次に人気が上がり、定着しつつあるのが華ロリ・華ロリィタというジャンルです。
ただ、人気の割に、和ロリ以上に日本国内では入手しにくいお洋服でもあります。

今回は華ロリの特徴と、お取り扱いのあるブランドをまとめました。
和ロリについて詳しくは、和風ロリィタ(和ロリ)を扱うブランドをご参照ください。

華ロリとは

華ロリとは、チャイナ服とロリィタファッションが融合したスタイルのことです。
「Qi Lolita」とも呼ばれます。「Qi」とはチーパオ、チャイナ服を指します。
略して「チーロリ」と呼ばれることもありますが、検索ワードにすると別のものがヒットしてしまうこともあり、日本では「華ロリ」「華ロリィタ」「中華ロリィタと呼ぶほうが多いです。(今後、このジャンルが浸透するにつれて変わっていく可能性はあります)
ゴシックテイストの強いものは、「華ゴス」とも呼ばれます。

チャイナ服というと、どうしてもセクシーなイメージがありますが、ロリィタファッションと融合することで、可愛らしさと中国民族衣装風の美しさとが絶妙なバランスになり、とても魅力的です。

詰め襟、襟元から肩へ斜めにつくられた飾りボタン、スカート部分のスリット、刺繍、中華風の柄・模様が特徴です。
絶対ではありませんが、髪型は左右にお団子でアップにして、お団子カバーをつけることも多いです。
和のお扇子やお花の髪飾りとの相性もいいですね。

通常のチャイナ服は、スリット部分から足が見えますが、華ロリの場合、シフォンやフリルを下に重ねてロリィタファッションらしさが生まれます。
足元はオーバーニー・タイツ・ハイソックスなどにストラップシューズというロリィタ定番が多い印象です。

【スポンサーリンク】



華ロリブランドの事情

華ロリは本場中国での展開がメインで、日本ではまだまだ買えるところが少ないです。
国内では専門のメジャーブランドは今のところありませんが、人気が定着してきたこともあり、既存の大手ロリブラが華ロリを発表することが増えてきました。
専門ではないので、発売された時にしか買えず、欲しい時にいつでも買えるわけではありません。
他には、個人作家様やインディーズブランドの委託、中国ブランドのお取り扱いがあるお店・通販を利用するのが主な方法です。

メインでお取り扱いしているわけではなくても、華ロリの人気定着に比例して、既存ブランドから一部商品が発売されることは増えてきたように思います。
現在まったくないロリィタブランドでも、これから近いものが展開される可能性はあるでしょう。

注意が必要なのは、華ロリが日本でかなり人気なために、中国製(と思われる)の悪質なコピー品が多く出回っていること。
同じ中国の中でもきちんとしたロリィタブランドの正規品は質も良くてすてきですが、それらを無許可でコピーしたお洋服を売る悪質な業者も多いです。
コピー品と知らずに買い、それをフリマアプリで出品してしまい、また正規品と信じて買ってしまう人が出ることもあるようです。
日本のブランドに比べると、海外ブランドのほうが正規品かコピー品かの見極めは難しいので注意してください。

華ロリを扱うブランド

R-SERIES(アールシリーズ)

中国のロリィタブランドです。
少し甘めなクラシカル寄りの雰囲気で、一部華ロリの展開があります。
伝説の神獣をモチーフにした「青龍」「白虎」「玄武」シリーズは、芸術的な美しさを持つ華ロリらしい華ロリです。
「月朧紗」「祥舞」など、詰め襟や刺繍が中華風のブラウスもあります。
日本ではワンダーウェルトフルール(通販)でお取り扱いがあるため、比較的お買い物しやすいブランドです。

Wunderweltさん(@wunderwelt2014)がシェアした投稿


ワンダーウェルトフルール(R-SERIESのサイトではありません)

ICHIGO15(イチゴ)

同じく中国のロリィタブランドで、ゴシック系のテイストです。
中華風刺繍ブラウスの 「凛」、チャイナ服風の華ゴス「追恋華」などがあります。
「華ゴス」とあるように、華ロリというよりも中華とゴシックの融合という印象です。
こちらもワンダーウェルトフルールでお取り扱いのあるブランドです。

Wunderweltさん(@wunderwelt2014)がシェアした投稿


ワンダーウェルトフルール(ICHIGO15の公式サイトではありません)

アトリエ Creme Brulee(クレームブリュレ)

ケラショップなどでお取り扱いのある、デザイナー里紗様によるブランドです。
チャイナ服特有の華やかさと、ロリィタファッションの可愛らしさ、「花ボタン」という飾りボタンなどが本格的です。
光沢感のある中華風の刺繍や柄物は、ぱっと目を引く鮮やかさがあります。
常に在庫があるわけではありませんが、本格派の華ロリを国内で買える貴重なブランドです。

Triple*fortune(トリプルフォーチュン)

鮮やかで華やかな柄物の多いトリプルフォーチュンでは、その魅力を存分に生かした中華風ワンピースがあります。
スリットの入ったチャイナロングブラウスなども。
インディーズブランドのため直営店はなく、委託がメインです。ケラショップなら通販サイトからも購入できます。

Angelic Pretty(アンジェリックプリティ)

大手の甘ロリブランドであるPrettyでも、詰襟に飾りボタン、タッセル、蝶の飾りが特徴的な「Shanghai Doll」ワンピースと、同じく蝶やタッセルを使った「Shanghai Dollキャノティエ」が発売されています。
※このシリーズは新色を加えて、2019年1月19日から受注生産による再販の予約を受け付けています。
さらに新作のドレスセットが1月24日12時から予約会が開催れます。

タッセルと飾り紐を、詰襟部分だけでなく前の合わせや袖口にもあしらった「チャイナカラーブラウス」も発売されており、これからの展開にも期待できそうです。
Prettyらしい甘い可愛さはそのままに生かされているので、甘ロリが好きでかつ華ロリをしたい方は、これからもチェックしてみるといいかもしれません。


Angelic Pretty公式サイト

HinanaQueena(ヒナナクイーンナ)

中国の姫ロリ・甘ロリブランドであるヒナナクイーンナで、「菫の秘め事」という華ロリのシリーズが2019年の新作として発表されています。
ブランド誕生から初めての華ロリということで、今後の展開にも期待したいですね。
日本ではワンダーウェルトフルールでお取り扱いがあり、甘ロリ系の華ロリが欲しいならぴったりです。
黒・赤・青などのはっきりとしたお色味が比較的多い華ロリですが、ヒナナの「菫の秘め事」は全体にパステルカラーで、ピンク、パープル、ブルー、若草などマカロンのように甘いお色。
姫袖かノースリーブのトップス、ショート丈かロング丈のスカートで、お好みのコーデができるのも魅力です。

その後、「風待草の詩」という新たな華ロリのシリーズも発表されました。


2020年1月にも「月の兎」シリーズが発表・予約開始されています。
やはり甘ロリらしさが魅力の華ロリで、今後も定期的に展開されることが期待できそうですね。
ワンダーウェルトフルールが正規取扱をしてくれているのが嬉しいブランドです。


ワンダーウェルトフルール(ヒナナクイーンナのページではありません)

Baroque(バロック)

韓国の甘ロリブランドBaroqueで、BāoBāoTou(包包頭)中華カラードレスという、クラシカルで可愛い華ロリが発表され、日本専用ネットショップでは2019年12月15日から2020年1月5日まで受付中です。
また、お取り扱い店では12月下旬から開始予定のようです。
華ロリの柄物としては珍しいチェック柄がポイントですね(無地もあります)。
お団子カバーやお花モチーフの頭物もあり、飾りボタンやタッセルが華ロリらしく、甘クラロリさんに嬉しいシリーズです。


Baroque日本専用ネットショップ

ATELIER BOZ(アトリエボズ)

格好よさと可愛さのバランスが絶妙なゴスロリブランドATELIER BOZに、チャイナボタンが施された「シュタイナー燕尾ジャケット」があります。
レディースだけでなく、メンズもあるのが貴重ですね。
飾り紐がついていますが、ボタンはただの飾りではなく、前の合わせ部分に大きく四つあるチャイナボタンとスナップボタンで前を留めることができます。
お袖部分にも中華風の飾り紐がありますが、全体的にシンプルなデザインです。
中にシフォンのふわふわしたスカートを合わせても、オリエンタル系の柄物を持ってきても、様々なコーデができそう。


ATELIER BOZ公式サイト

ATELIER PIERROT(アトリエピエロ)

ゴスロリのブランドであり、セレクトショップでもあるアトリエピエロで、「チャイナボタンロングコルセットワンピース」が2019年2月9日に発売、予約受付中です。
中央に施された中華風の飾り紐と、地模様が高級感のある生地、シンプルながら美しいシルエットが魅力的。
華ロリでロング丈を探している方にも嬉しいですね。


ATELIER PIERROT公式サイト

Ozz On(オッズオン)

ゴシック系ブランドのOzz Onでは、和柄やチャイナ柄からインスピレーションを得た、アジアンテイストのお洋服を展開しています。
中華風のものもあるので、オリエンタル系ロリィタをしたい方に嬉しいお店です。
公式通販はもちろんのこと、ラフォーレ原宿B1.5Fなど直営店も多くあります。

OzzOnJapanさん(@ozzonjapan)がシェアした投稿


Ozz On公式サイト

QutieFrash(キューティーフラッシュ)

和柄や和風のゴシック系ファッションを展開するQutieFrashでは、チャイナ服特有のスリットが入ったロングスカートや、詰め襟のチャイナタンクや、皇帝襟と飾り紐が特徴的なチャイナスリットベストなど、中華服風のお洋服も手掛けています。
ブランド全体がオリエンタルなテイストなので、トータルコーデもしやすいですね。
華ロリよりも華ゴスに近い雰囲気です。
KERA SHOP各店でお取り扱いがあり、大阪にはQutieFrashアメリカ村店があります。


QutieFrash公式サイト

abilletage(アビエタージュ)

コルセットをメインとするブランドのabilletageに誕生した、新ライン「サーカスシリーズ」に、「チャイナワンピース」があります。
ロリィタ要素はあまり強くなく、カットソー素材のため日常に着やすいお洋服です。
詰め襟とお袖、スリット部分の上部にも飾り紐があり、前より後ろのほうが裾が長いフィッシュテール仕様が特徴的です。
もちろんコルセットともコーデできます。


abilletage公式サイト

MIHO MATSUDA(ミホマツダ)

エレガントなゴスロリが魅力のミホマツダでは、飾り紐のチャイナボタンとお着物風にお袖がついた「ブラウス・ルノア」や、大きなチャイナボタンが目を引く帯風の「コルセット・レイジ」などがあります。
和ロリでもありますが、華ロリ風に着こなすこともできるでしょう。


MIHO MATSUDA公式サイト

Royal Princess Alice(ロイヤルプリンセスアリス)

甘ロリを中心に、時々ポップな和ロリを展開するロイプリですが、「菊華金魚」という和風チャイナを発売したことがあります。
受注生産が基本のブランドのため、現在は完売していますが、もしかしたら、今後また華ロリが展開されることもあるかもしれません。
そうなったら、日本のロリィタブランドのため、予約のしやすさが大きなメリットといえそうです。


Royal Princess Alice公式サイト

華ロリに近いお洋服を扱うブランド

Favorite(フェイバリット)

ロリィタブランドからは離れますが、森ガールのFavoriteから、チャイナ風のお洋服が発売されています。
森ガール自体にクラシカルロリィタに近い雰囲気が少しあるので、チャイナ要素とふんわりしたスカートの融合は、華ロリに通じるものを感じます。


和装とチャイナを混ぜ合わせたような、スタイリッシュなものも。

大人の色で遊ぶセカンドラインIRO+IROで特に多いです。



華ロリに使える小物

Metamorphose temps de fille(メタモルフォーゼタンドゥフィーユ)

メタモの「スタンドカラーモチーフつきブラウス」は、立ち襟で中華風のフロッグボタンがついていて、華ロリにぴったりです。
お色も使いやすい白と黒とがあります。

和ロリの定番であるお着物風のお袖は、華ロリとの相性がとても良いので、無地を持っていると便利です。
シフォン生地なら通年で愛用できます。


上のようなアウターはもちろん、ノースリーズの多い華ロリでは、ブラウスも重宝します。

また、華ロリに合わせるアウターは困りがちですよね。
やはり和ロリのシリーズで展開された「キモノ袖ジャケット」を華ロリに合わせるのもおすすめです。

華ロリといえば、お団子(シニョン)カバーが王道ですね。
他の頭物ももちろんアリですが、せっかくだからと憧れる方も多いでしょう。

中国の通販サイトを利用する際の注意

華ロリを扱うブランドは、いずれも国内では絶対数が少なく、入手が難しいです。
また、数が限られているため好みの華ロリがない場合もあるかもしれません。

やはり、華ロリは中国で多く生産されているので、本場のオンラインショップを使えるのであれば、そのほうが早いですしデザインも豊富です。
実際、日本への発送に対応している通販サイトは存在します。
いくつか有名なところはありますが、わたし冬花自身が利用したことがないので、具体名は割愛します。

中国語ができなくても、インターネットの翻訳機能を利用して、中国の通販で購入する方もいます。
方法のひとつではありますが、リスクが高いので、おすすめはしません。

・悪質なコピー品がある
・素材や縫製の質が悪いものが届くことがある
日本国内の通販でも同じことですが、つまり信頼できる業者かどうかがわからないということです。
「ロリィタ 安い 通販」などのワードで検索すると、人気ロリィタブランドの悪質なコピー品・類似品を売る怪しいサイトがヒットしますよね。
同じように、中国の通販の中でもコピー品はたくさんあります。
どれがコピー品で、どれがほんとうに人気な中国ロリィタブランドの正規品か、見分けるのは国内ロリブラより難しいです。

それでも利用する場合は、ある程度のリスクを覚悟したほうがいいでしょう。
また、海外発送の送料は国内より当然高いので、その点も注意しましょう。

まとめ

日本でも定着しつつある華ロリというジャンルと、国内で買えるブランドを紹介しました。
ワンダーウェルトフルールは海外ロリィタブランドにも力を入れているので、今後、もしかしたら華ロリを展開するブランドのお取り扱いが増えるかもしれませんね。

春夏ロリィタファッションの必需品! おすすめの日傘・パラソル
クラロリ・甘ロリさんにぴったりな家具・インテリアでお部屋もお姫様に
⇒持っているだけで女子力UP! 見た目が可愛いコスメ・化粧品ブランドまとめ(プレゼントにも)

ロリィタファッションの種類とジャンル
ロリィタファッション用語集
ロリィタブランド一覧(読み方と簡単な傾向)
海外ロリィタブランドの一覧・まとめ
ジャンル別ロリィタブランドの比較(甘ロリ・クラロリ・ゴスロリ・和ロリ・華ロリ)
中国ロリブラ他 海外ロリィタブランドの詳細まとめ

上品なクラシカルロリィタ(クラロリ)のブランドまとめ
甘くて可愛いロリィタファッション(甘ロリ)のブランドまとめ
退廃美が特徴的なゴスロリ(ゴシックアンドロリィタ)のブランドまとめ
和風ロリィタ(和ロリ)を扱うブランド
ミリロリ(ミリタリーロリィタ)の特徴とブランド・注意点
皇子・王子系ロリィタファッションの特徴とブランド
【具体例】初心者向けの安いクラロリ・ロリィタブランドまとめ
ロリィタパンク(ロリパン)とスチームパンクロリィタの特徴・まとめ

大人・初心者も普段着にしやすいカジュアル・シンプルなクラロリ風
痛ロリとは呼ばせない! ロリィタファッション初心者に多い7つのミス
初心者のロリィタファッションデビューに必要なもの

【スポンサーリンク】



投稿者: 冬花

クラロリ愛好者

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA